【あさイチ】アボソースの作り方とレシピまとめ!メキシコ料理も!

冬にはあまり食べないイメージのアボカド。サラダや刺身くらいしかレシピって思いつかないって方も多いと思います。

2019年1月8日放送の『あさイチ』では、アボカドを使って作った簡単万能アボソース、またそのレシピについても紹介していましたので、詳しく載せてみたいと思います。

また世界一の生産国メキシコのレシピも!

是非お試しください。

スポンサーリンク

アボソースの作り方は?

アボカドがとても栄養があることはみなさんご存知だと思います。

 

ビタミンE・・・肌にいい

カリウム・・・血圧を抑える

食物繊維・・・おなかの調子を整える

 

を含み、食べる美容液とも言われています。

とはいえアボカドを使った料理といえば、サラダや刺身などであまりレシピしか思いつかないといった方も多いのではないでしょうか。

アボカドは加熱しても栄養価は落ちない食べ物なのでこれを機に火を通したレシピにもトライしたいですね。

それではまずは、色々な料理に万能!アボソースの作り方を紹介します!

材料

・アボカド 1個 ・牛乳 150cc

作り方

1、アボカドの種と皮を取り、牛乳とミキサーに入れる。

2、なめらかになるまで約2分ほどしたら完成です。

 

作り方は簡単ですね。

アボソースは簡単、万能!シチューやクリームパスタなどホワイトソースを使うほとんどの料理で代用できます。是非色々作ってみたいですよね。

スポンサーリンク

 

アボソースを使ったレシピ紹介!

万能アボソースを使ったレシピとしてここではアボソースグラタンとアボソースのクリームコロッケを紹介します。

アボソースのグラタン

材料(2人分)

・アボソース 250g ・乾燥マカロニ 60g ・海老 80g ・オリーブオイル 適量 ・玉ねぎ  1/4個 ・こしょう 少々 ・ピザ用チーズ 適量

作り方

1、マカロニを袋の作り方の通りゆでる。

2、玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにする。

3、フライパンにオリーブオイルを熱し、海老、玉ねぎ、マッシュルームを加え炒める。

4、玉ねぎがしんなりしたらマカロニを加え、アボソースを入れて絡める。

5、耐熱皿に入れ、チーズをかけます。

6、お好みでパン粉を散らし、220~230℃のオーブントースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

バター、生クリーム、小麦粉の代わりにアボソースを使うことによってカロリーと糖質を抑え、食物繊維をプラスでき、いいことだらけですね。

 

続いてアボソースのクリームコロッケです。

アボソースのクリームコロッケ

材料(2人分)

・アボソース 60g ・はんぺん 1枚 ・小麦粉 適量 ・卵 1個 ・パン粉 40g ・揚げ油 適量

作り方

1、ジッパー付きの保存袋にはんぺん、アボソースを入れ、袋の上から手で1分間ほど揉みます。☆耳たぶくらいの柔らかさになるまで

2、バットに小麦粉を敷き、その上に1の袋の端を切り落とし種を絞り出す。小麦粉を全体にまぶし、卵、パン粉の順に衣をつける。

2、180℃に熱した油に入れ、きつね色になるまで揚げたら完成です。

是非作ってみてくださいね。

 

メキシコではどんな料理にアボカドを使うの?

それではアボカド生産国1位のメキシコではどんな料理に使うのでしょうか?

タコス

生のアボカドを適した大きさにきり、お肉と一緒にうす焼きパンで包みます。

ワカモレ

つぶした生のアドカドをチップスにつけて食べます。

ナチョス

チーズとトマトとアボカドをナチョスにトッピングした温かい料理。

コンソメ デ ポヨ

風邪の時に食べると元気になるメキシコのお料理です。

材料

トマト1/2個 パクチー一株 たまねぎ1/6個 とうがらし1本 アボカド1/2個 コンソメスープの素1個 鶏ささみ60g  ご飯 茶碗1杯

作り方

1、トマト、パクチー、玉ねぎ、とうがらしを適した大きさに切り、合わせてサルサソースを作ります。

2、コンソメスープを鍋で温め、炊いたご飯を入れます。さらに、作ったサルサソースと鶏ささみ、最後にアボカドを入れて完成です。

このコンソメ デ ポヨはたった5分で作れます。

まとめ

栄養価の高いアボカドを使った簡単、万能アボソース!

これをグラタン等に使えば、小麦粉アレルギーの人でも気にしないでグラタンが食べられますよね。

冷たいアボカドメニューだけでなく、あったかヘルシーなアボカド料理試してみたいですね。

スポンサーリンク

 

 

 

Follow me!