男性も女性も恋愛をすることで幸せを感じたり相手を思いやることを知り、時に悲しい思いもしながら成長していきますよね。
恋愛運やタイプ、うまくいくことやいかないこと等、特に女性が集まると話題に上がり盛り上がりますよね。
恋愛には悩みも付き物であり、中でも今回は『変な男性に好かれてしまう』『変な男性を好きになってしまう』そんな女性はどうやったらそこから脱出できるのか探っていきたいと思います。
目次
ダメンズって例えばどんな人たち?
ダメンズって例えばどんな人たちをさすのでしょうか。
機嫌が悪い時手を上げる男性。モラハラ(相手を精神的に追い詰める)。浮気する。変な趣味を持つ。束縛する。お金にだらしがない。自信過剰過ぎる。過度の亭主関白。
等言い出したら切りがありませんね。
ダメンズって一言ですが、これらの特徴ってすぐには見極められないものが多いかもしれません。
見極め方の例をわかりやすく『Naverまとめ』で紹介してあったので載せますね。じっくりご覧ください。
https://matome.naver.jp/odai/2143729614479538201
こんな男性に出会ったことありますか?会ったことないって女性の友だちの彼氏がこんな感じで・・・など心当たりがあるかもしれません。。。
ダメンズから好かれる人の特徴
自己評価が低い女性。
ダメンズさえも受け入れ態勢があり、自分に自信がないため受け入れることを相手に悟られてしまう。嫌な相手にNOと言えない。『私のことを好きになってくれたから。」となぜか我慢してしまう傾向にある人。自分のレベルが低いという認識があるので一般的にいうダメな男性もあたりまえだと受け入れてしまう。
尽くし過ぎてしまう女性
好きな人には尽くしたいそれは大切なことですが、あまりにも尽くし過ぎてしまう。
尽くす・・・限界まですべて出し切る事。誰かのために惜しまず働くこと。
『尽くす』という言葉は本来こういった意味です。そういった意味では、優しさの範囲を超え、自分を犠牲にしてまでも相手の喜ぶことや世話をし過ぎてしまうということでしょうか。
尽くすタイプでいたいためにために尽くすことのできる相手、つまり頼りなかったり自律していない男性を好きになってしまうかもしれません。
焦っている状態である。
これは特徴というより状態や時期にもよりますが。例えば友だちが次々彼氏ができたり、結婚したりして『自分だけ一人』なんてタイミング。
そこへ現れた男性がダメンズでも焦った気持ちから『つい。。。』なんてこともあるようです。
純粋過ぎる人
変な男性は大人の女性に見抜かれることを知っているので、より騙しやすそうなピュアな女性に近付く傾向にあるようです。

解決方法
きちんとまず男性を見極めること。
外見、学歴や収入だけで男性を選ぶのではなく、きちんと相手を見極める力をつけること。
付き合ってみたら『過度の亭主関白』『手が出る癖がある』等後で意外な面がでてくる可能性があります。
寂しいからといって心の穴を埋めるために変な男性を受け入れない。
周りはみんな彼氏持ちや元カレと別れたばかりなどの状態の寂しさ、心の穴を男性で埋めようとしないこと。
自分に自信を持ち、自分自身を愛すること。
自己評価が低いと変な男性を好きになったり好かれたりします。
自分に自信がもてるように、自己肯定感を持てるように心地よい運動を取り入れ前向きな気持ちを持つことや、様々な本を読んで良い方向へ進んでいきましょう。
自分が自信を持つことができるように自分磨きもいいかもしれませんね。
自分に傷つくことをしてくる男性の価値を疑う目を持つ。
自分にひどいことをしてくる人と一緒にいるなんて悲し過ぎますよね。
本当にその人と過ごす意味があるのかまた、自分が笑顔でいられない相手との時間がどうなのかもう一度考え直してみましょう。
ちゃんとNOが言える女性になる。
優しくし過ぎて、相手に『この子自分に気があるかも・・・』と思わせないようにすること。
デートに誘われた時も嫌ならきちんと断る強さが必要です。
友人のアドバイスを聞く。
時には『この男性大丈夫かな?』と疑いを持ちましょう。
友だちに相談することで『この人はやばい。』と気付き距離を置くことができるかもしれません。
脱ダメンズ!!!!!!ですね!!!!!できます!!!!!

まとめ
いかがだったでしょうか。本当はダメンズがこの世に存在しなければよいことなのですが、残念ながら存在します。
自分で見極める力を持ち、回避することができれば幸せな恋愛に一歩近付けるかもしれませんね。