みなさんは『整形したい。』と思ったことはありますか?お隣りの美容大国韓国では約4割の女性が整形をするのだそうです。美を追求する国ならではですが、外見の美しさが就職活動にも大きく影響するといいます。
昔から、容姿に価値観を持つ人は世界的にみても一般的であると言えます。
そこで今回は『整形』についてみんなが気になるトピックをまとめてみました。
目次
整形で本当に人生は変わるのか?
整形したい、またはした人たちの理由ってなんでしょうか?7つ挙げてみたいと思います。

整形するひとたちのいくつかの理由
・単純に美しく、かわいくまたはかっこよくなりたいから。
・今よりよい外見になってモテたいから。
・自己満足したいため。
・自分を変える一つの手段として。
・周りの人に外見でバカにされたりいじめられたりするのが嫌になって。
・若く見られたいから。
・自分の顔に長年コンプレックスがあって、整形によって克服したいから。
では整形後、整形した人たちは幸せになれるのでしょうか・・・・・
整形したことによって人生変わるのか?
整形をした結果というか、それぞれ人の感じ方もあるようですが、いくつか意見を挙げてみたいと思います。
長年のアイプチから解放されたことがなにより嬉しかったです。コンプレックスがなるなると心も軽くなるもんですね。
ただ、整形についてのハードルが低くなったのは事実です。笑
ヒアルロン酸とか小顔ボトックスとか気軽にやってしまいます。引用:Yahoo Japan 知恵袋
アイプチを毎日する手間がはぶけるのは大きいですよね。そして、一度した後ハードルが低くなってしまうのもなんとなくわかります。
美しい方が得をするし、有利だ。
具体的には、この連載で少しずつ話していこうと思うが、これだけは言える。美人になってからの方が圧倒的に生きやすい。
引用:Cakes
今まで外見に強いコンプレックスを持っていたり、外見のためにいじめを受けていた人たちは明らかに生きることがスムーズになると同時に色々なことがうまくすすむこともありそうですね。
https://twitter.com/ikirichan/status/1061472903948980224
『元から可愛ければよかった。』それが一番の希望である。確かにそうですよね。
整形し始めたきっかけって多分これなんだよな。自分の顔が他より劣ってようが愛嬌で好かれることを維持してきたのに、愛され美人が目の前に現れたときの敗北感が一番メンタルに来たし自分の限界を知った。結局可愛い方が生きやすいんだよ。実際18歳から顔にメス入れてきた結果今の方が断然生きやすい
— さもてん (@221samoten) December 10, 2018
自分の顔、体にメスを入れたり、多額なお金を使っての整形。とても勇気がいるでしょうが、外見がよくなるとやはり生きやすいのでしょうか。
https://twitter.com/p3bwz3yNm7ESIWZ/status/1071824183154245632
周りからの反応が良くなると単純に嬉しいし、自信につながりますよね。
そういえば整形後の石原さとみさんに素で似てる人がいるんだけど、「いわゆる」女の幸せめっちゃ手に入れてる。
結婚2度目で子どもも出来て、今は海外暮らし(先進国)。
やっぱ女は顔だわ。
その人見てると頭はそこまでいらんかも。— 気ままちゃん (@nobeautynolife_) November 1, 2018
周りで整形した人いますか?周りの変化からも整形後、そんな風に変わるのか窺えますよね。
https://twitter.com/suzutan16/status/841544851946586118
様々な意見が飛び交いますね。
やはり人それぞれの感じ方、また整形前の辛さの量、整形後の完成度等にもにもよるのかもしれませんね。
費用はどれくらいかかるの?
整形って高額なイメージがありますよね?いったいどれくらいかかるのでしょうか。
両目二重に
60,000~300,000円
鼻の手術
20,000~480,000円
ほほのたるみ・えくぼ
55,000~750,000円
エラ張り
70,000~118,000円
頬・顎周り・鼻の脂肪
30,000~360,000円
引用:聖心美容クリニック
ひとつの場所にしても手術の仕方が様々、金額も様々です。これはしっかりとしたカウンセリングが必要ですね。

失敗したらどうすればいいのか?
せっかく美容整形をしたとして、自分の思い通りの顔になれなかったまたは、『失敗した。』と強く感じてしまう結果になってしまうかもしれません。
ではどうしたらよいのでしょうか。
対処法
・裁判を起こす。(裁判に勝ったとしても多額な賠償金は期待できないことが多いようです。)
・もう一度手術を受けた美容外科で診察を受け相談する。
・他の信頼おける美容外科を探し、再度直してもらう。(整形失敗の方のための専門の病院もあるようです。)
・美容外科ではなく各医師の腕による理由もあるので、評判の良い医師を探す。
・どんな風に対処していくかは個人で異なりますが、今の状態などメモを残しておくようにしましょう。
例)手術、違和感を感じた日付け。
そんな状態だったか。
美容整形外科の名前や医師の名前 など
・早急に処置が必要な場合は一般の病院へ行く。
また、手術を受ける前の美容整形外科、医師選び、カウンセリングも失敗を防ぐためにとても重要ですね。
まとめ
以前に比べ、美容整形は最近日本でも受け入れられるようになってきたのかと思いますが、まだまだ整形疑惑のある芸能人などあまりいいようには言われませんよね。
しかし、失敗するかもしれない、痛みを伴う高額な手術をしているのだから、みなさん未来のために大きな決断をされたのでしょう。
賛否両論あると思いますが、個人個人が自分で確信や意思をもって行なう分にはいいのかなぁとわたしは思います。誰にも迷惑をかける行為ではありませんので。
でもしっかり整形後のリスクを考えて決断した方がいいと思いますね。