みなさん、今週もお疲れさまでした。
週末もお仕事の方も、金曜日までいったんお疲れさまでした。
どんな一週間だったでしょうか?
金曜日の今ブログを書こうとワクワクの気持ちでパソコンを開きました。
何気ない言葉の温かさがわたしを救った。
周りの温かい言葉は本当に偉大ですよね。
最近手続きが続いて、なかなか進まず心が疲れていました。
疲れているけれど、進まない・・・
進まないけど進めないと終わらない・・・
みなさんも経験ありますか?
しかも普段でも苦手な手続きを、英語でメールや電話で・・・
心の風船がつぶれた状態・・・
おまけにちょっとした考え事まで重なり、なんとなくいつもより笑えないでいました。
そんな、とある日のランチタイム。
クラスメイトと一緒にいつものたわいもないおしゃべり。
何気なくいつも話している女子の友だちが、話の流れで
「○○っていいよね。
だっていつも笑ってるし、明るいし、いろんなとこに一緒に行けて楽しそうやん?」(博多弁)

いつもなら、
「えー?嬉しいー!!!」
と喜ぶのでしょうが、そんな心しぼんだ風船状態のときにその言葉。
「わたしって明るいの?いつも笑ってるの?」(心の声)
涙、、、涙、、、涙、、、、、。
心が疲れている時って自分のいいところに目を向ける余裕がなくなったりしませんか。
そんな時、普段自分のことを客観的に見ていてくれる周りの言葉は心にまきついていたなにかをするっとほどいてくれました。
何気なく伝えてくれたその言葉が壮大で、寒い中の温かい飲み物のようでした。
思えば、今まで数々の周りからの言葉に支えられ、背中を押してもらい、癒されてきました。
ほんと、言葉にはパワーがあります。思わず涙腺がゆるんだ午後でした。
凹んだり、自信がない時には!?
最近わたしが思う、自分に自信を持ちたい、自分を好きになりたい人へオススメの行動。
それは、
「自分のいいところを自分が信頼できる人に聞いてみる。」
ということです。
毎日連れ添っている自分自身。
だから、自分の良さや頑張りって客観視できなくて実感わかなくて。。。
自分のどこら辺にポイントを置いて肯定すればいいのかわからないかもしれません!
そこで
「ねぇ、わたしのいいところって何だと思う?」
と友だちに聞いてみる。
初めてセブンですれ違った男の子に聞くならば勇気のかけらさえありませんが、信頼してる友だちならきっと答えてくれるはず!
もしかしたら、意外なとこつかれてニヤニヤがとまらないかも?
ちょっと質問を変えて
「わたしって何が得意だと思う?」
この質問で、自分がその時好きだと思って将来の仕事にしたいと思っていたことと友だちが答えてくれたことが一致し、確信に変わったこともありました。
もしかしたら、得意の発見で、それがきっかけで新しい仕事初めて億万長者になれるかも?
何が起きるかわからいのが人生ですよね。
とにかく、自分で自分を客観視できたらもっとたくさんいいところが見つかるかもしれませんが、それってなかなか難しいことなのかな?と思っています。
周りの家族や大切な友だちならば、自分の気付かない自分の良さを分かっていてくれてたりします。
それが心を助けてくれること、背中を押してくれることあるんです。
最近の大切な人とのやりとりで、また考えさせられました。
自分を肯定してくれる人と一緒にいるのも大切かもしれませんよね。
まとめ
誰だって幸せな日常の中にもいろんなことが起きて凹んだり、自分自信が崩れたりすることってあると思います。
そんな時、周りの温かい人たちの言葉に耳を傾けていきたいですね。
今回は身近な出来事を通し、思って書いたわたしの日記でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。